楽天カードから送られてくるメールを表形式にコピーしやすい形に変換するアプリを作りました。
操作は簡単で無料なので是非お試し下さい。
メールが来たら速攻で家計簿に!

楽天のクレジットカードを使うと数日後に「カード利用のお知らせ」というメールが届きます。出費のほとんどが楽天カードならこのメールの内容を記録するだけで簡単に家計簿を作ることができます。実際、2024年3月上旬までは楽天のメールはスプシやエクセルにコピーしやすかったので出費の把握が容易だったんですが、2024年3月上旬頃からメールの形式が変わってしまいました。そこで、変更後の形式を以前の形式に変換するアプリを作りました。
家計簿に必要なもの
上にも書いたように私が家計簿に使っているのは専用の家計簿ソフトではなく、スプシです。最初はエクセルを使っていましたが、いずれ自宅のPCにマクロソフトのOfficeシリーズを入れなくなる日が来るかもしれないと思い、スプシに乗り換えました。
スプシとは?
スプシはグーグルが提供するWebの「スプレッドシート」で、グーグルのホームページから無料で利用できます。

スプレッドシートを略してスプシと呼ばれていますが、表を作ったり、表の中の数字を自動で計算できるなど、家計簿に必要な機能が全部備わっています。
楽天カードのメール(2024年3月上旬以前)
以前のメールはこんな感じだったので、ほぼそのままスプシに貼り付けることができました。

楽天カードのメール(2024年3月上旬以降)
今はこんな感じになってしまい、スプシに貼り付けた後の手間が増えました。

スプシへの貼付をアプリで簡単に
変更後の形式を以前の形式に変換する家計簿支援アプリを公開しました。
スプシへの貼付が以前同様に簡単になりました。
スプシへの貼り付け結果の例

WebアプリとWindowsアプリが無料で利用できます。
Webアプリはこちらのページで公開中です。
Windowsアプリはこちらのページにて紹介とダウンロードへのリンクを行っています。

楽天カード以外にも対応
楽天証券から届く配当金の入金メールなどにも対応しています。
詳しくはこちらをご覧下さい。